
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ
今の時代、社会や家庭内で持ち上がる問題・トラブルは、年々複雑化・深刻化し、調査内容も多岐に渡る等、非常に困難さが増しております。
我々探偵事務所は、時代の中で皆様の問題のよき相談者として、また真実を知る重要な調査機関として、トラブル解決の第一人者としての一翼を担い、皆様の信頼に支えられた探偵事務所でありたいと、日々、探偵業務の研修・訓練による技術向上と、低価格の実現に取り組んで参りました。
現在では福岡事務所・博多駅前事務所・北九州事務所・久留米事務所・熊本事務所の5拠点を通じ、九州一円の探偵業務へと地元に密着してご対応する今日、派手さはございませんがかゆいところに手が届く行き届いた「ご相談」を、また、「調査」では最新の技術・たゆまぬ努力に裏打ちされた唯一無二の探偵事務所でありたいと、たくさんのご依頼者の皆さまと共に、当社相談室から新たな出直しのスタートをご一緒させて頂いております。
今後とも、探偵業務を通じ、人として皆様の問題を自らの問題として親身に取組む、心ある専門家であり続けますよう、職員一同尽力して参ります。
株式会社DUI 浮気調査室
代表取締役 山口 健
組織名 | 営業所の名称: 株式会社 DUI (ディーユーアイ) 事業所の名称: 福岡浮気調査室® |
---|---|
代表者 | 代表取締役 山口 健 |
創業 | 平成7年4月 |
HP | URL https://www.report-u.com |
メール | info@report-u.com |
加盟団体 | ・内閣総理大臣認可 一般社団法人 日本調査業協会 福岡支部支部長 ・福岡探偵調査業協会 正会員 福岡探偵調査業協会 理事、副会長 九州探偵調査業協会 理事、副会長 ・福岡商工会議所 会員 ・福岡県弁護士協同組合 特約店 ・福岡県警福岡中央警察署中央防犯協会賛助会員 ・NPO法人 地域福祉医療協会 |
取得資格 | 福岡県公安委員会 探偵業届出業者 第90200070号 熊本県公安委員会 探偵業届出業者 第93080007号 ・探偵業務有資格者在籍状況 「探偵業務取扱主任者」1名 (No.JISA(2)2501-0065) 「探偵業務取扱者」2名 ・商標登録確定 帝国法務調査室 登録番号第4991958号 |
取引先 | ・福岡県庁(株式会社DUIにて実績) ・福岡市域の法律事務所様 ・松尾家臣法律事務所 所在地:福岡市中央区舞鶴3丁目1-8 本町ビル2F 092-731-2051 ・鴻和法律事務所 ・近江法律事務所 ・南谷綜合法律事務所 ・福岡城南法律事務所 ・新星法律事務所 ・久留米市域の法律事務所様 ・宮地信太郎法律事務所 ・松本法律事務所 ・財務関係顧問 ・大場貴彦税理士事務所 ・取引銀行 ・西日本シティー銀行 ・一般個人 ・法人 |
所在地 | 福岡本社 〒810-0044 福岡市中央区六本松3-8-15 JTRビル2F TEL 092-714-6151 |
博多駅前事務所 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1-18-16 博多駅前1丁目ビル 5F TEL 0120-796-783 | |
久留米事務所 〒830-0031 久留米市六ツ角22-49 エムスビル3F TEL 0942-30-4525 | |
北九州事務所 〒802-0077 北九州市小倉北区馬借3-3-37 StudieⅦ 5F TEL 093-541-6362 | |
熊本事務所 〒862-0975 熊本市新屋敷3-12-16 法務ビル2F TEL 096-371-6369 | |
採用情報 | 現在、募集はございません。 |
ブログ 別途サイト | 帝国法務調査室 探偵事件簿 福岡の探偵Blog |
令和6年4月1日~探偵業法の一部改正が行われ、これまでの探偵業届出証明書の発行を撤廃。常時5名以上が業務に従事する探偵業者は同内容を掲示する事が義務付けされました。
※探偵業法の一部改正に伴う、新たな標識の掲示に関わる事項。
探偵業の資格や試験ライセンスについては、技能を証明するにあたり、内閣総理大臣認可の「一般社団法人 日本調査業協会」が資格制度を設け、厳しい審査基準の下、レベル別に認定試験を実施しています。
当探偵事務所は、一般社団法人 日本調査業協会の正会員であり、福岡支部長として活動すると共に、福岡県探偵調査業協会の理事・副会長として、地元・福岡の探偵業界の発展に寄与しています。
また、当社・株式会社DUI帝国法務調査室は、弁護士協同組合の特約店です。
多くの弁護士など法律家方々より、調査のご依頼を頂戴しております。
平成7年4月
国内の大学を卒業後、海外でのボランティア活動へ参画後、短絡的に「探偵=人助け」であると考え、全国及び、海外特定地域をエリアとする業界最大規模の大手探偵事務所へ調査員として業界入りする。
平成10年3月
調査業務を経て、上記探偵事務所調査部の調査員11名を率い調査部長へ就任する。
平成12年11月
調査業務を手順化し、品質管理を徹底する国際規格の探偵業界初取得に際し、品質管理責任者として就任する。
平成14年4月
九州支部の配属を経て調査部長、取締役、常務取締役を歴任する。
平成17年4月
同組織内の安定化に伴い、大手探偵事務所を退職し、DUIとして一般の相談受付を再開、同社の相談室を設営、活動を本格化する。
平成19年2月
(社)日本調査業協会加盟員 九州調査業協会 広報委員長へ就任する。
平成19年6月
社団法人日本調査業協会加盟員 九州調査業協会 教育実務研修会にて探偵業者向けに探偵業法に関する講師を務めると共に、広報委員長として活動する。
平成20年5月
(社)日本調査業協会 九州調査業協会 管轄各県に支部制が導入され、福岡支部長に就任する。
平成20年5月
(社)日本調査業協会 九州調査業協会 副会長に就任する。
平成22年6月
社団法人日本調査業協会 九州調査業協会 副会長に再任される。
平成26年4月
新公益法人法によって、社団法人日本調査業協会が内閣総理大臣認可・一般社団法人 日本調査業協会に移行。
平成27年12月
福岡県探偵調査業協会 設立。一般社団法人 日本調査業協会会員「福岡県探偵調査業協会」に加盟し、副会長職就任する。
平成29年3月
「一般社団法人日本調査業協会 臨時総会」にて、一般社団法人日本調査業協会の組織変更「直接会員制」が承認され、呼称が加盟員から正会員へ変更となる。
平成30年5月
「一般社団法人 日本調査業協会」福岡支部支部長に就任する。
令和2年度、再任され現在任期中。
現在に至る。
内閣総理大臣認可(一社)日本調査業協会加盟員 九州調査業協会会員No.2040号
※当社代表者は、九州調査業協会の理事であり、副会長に就任し、協会活動と、業界発展に寄与しております。
一般社団法人日本調査業協会は、内閣総理大臣の認可を受け、全国600社の探偵事務所が加盟する日本で唯一全国組織の法人です。
全国に23ヶ所の地方単位協会が整備され、約600社余りの加盟員 (探偵事務所)を擁し、探偵業法の成立を絶対の目的として活動して参りました。
悪徳な探偵事務所を排除し、国民に信頼される基盤作りをしなければ、誇りの持てる職業とはなり得ないからです。
つまり、業界の浄化に自らの未来を託した、良識的な会員の集合体なのです。
((一社)日本調査業協会HPより引用)
福岡県警福岡中央警察署中央防犯協会賛助会員
【福岡中央警察署中央防犯協会の取組み】
地区防犯協会の賛助会員として、 犯罪や事故のない住みよい町づくりを目指し、 防犯・防災活動を行っています。
NPO法人 地域福祉医療協会
地域住民に地域福祉と医療に関する情報を幅広く提供し、地域医療福祉、サービスの質の向上を図り、住民の相互扶助と地域社会の活性化を目的とします。
福岡地区(福岡/北九州/久留米他)/佐賀/大分/熊本などの各県にコールセンターを設置し、社会的弱者へのボランティア活動を行っています。
(NPO法人 地域福祉医療協会HPより引用)
法律事務所 | 松尾家臣法律事務所 所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目2-50-5F 092-731-2051 ホームページ:福岡県弁護士会 掲載箇所 |
税理士事務所 | 大場貴彦税理士事務所 所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目3-1 プラスワン百道ビル |
平成 7年 4月 | DUIを前身とし、他社多数の調査員にて、慈善活動を目的として組織する |
平成10年 8月 | 活動を本格化し、日夜調査業務に従事する中、福岡市を中心とし弱者救済に奔走する |
平成11年10月 | 当調査室調査局設営 |
平成15年 4月 | 現代表が代表者として就任し、当調査室事務局を設置、活動を本格化する |
平成17年 4月 | 同組織内の安定化と伴い、一般の相談受付を再開、同社の相談室を設営 |